サイトポリシー

サイトの趣旨について

このウェブサイトは、車椅子でも参拝可能な全国の神社仏閣・パワースポットをご紹介するページです。
適切な介助のもとで、おおむね拝殿、本堂や主要な建物の付近まで移動できる程度の環境であることを掲載のめやすとしていますが、一部例外(車椅子ユーザー以外の高齢者に配慮した特別な設備がある施設、降車せずにマイカーで接近できる施設など)もあります。
車椅子での旅行をご検討の際の一助としてご活用いただければ幸いです。
その他の補足事項については、こちらのページをご御覧ください。

著作権について

このウェブサイト内の各ページへのリンクの設定や、写真・文章などのコンテンツの引用は、法令に違反しない限りにおいて、営利・非営利を問わず、原則として自由ですので、特に運営者に連絡をする必要もありません。写真のトリミングや色補正などの改変についても同様です。
ただし、過去に大手旅行サイトによる全文盗用により、逆に当方が著作権侵害を疑われる事例がありましたので、使用方法から見て、原著作者である当方が誤解を受ける可能性がある場合には、必要に応じて出典を明記するなどの、適切と思われる対応をしてください。
なお、写真は基本的に風景または建築物の外観等に限って撮影をするように心がけていますが、引用等は利用者の責任において行ってください。
その他の補足事項については、こちらのページをご御覧ください。

免責事項について

このウェブサイトに掲載する情報については、できるだけ正確を期するようにしていますが、サイトの性格上、たとえば車椅子の種類(自走式、介助式、簡易車椅子、電動車椅子など)による性能の違い、取材時期などの要素によって、かならずしも現況を反映しない場合があります。
したがって、当方は利用者がサイト上の情報を用いて行ういっさいの行為について、何ら責を負うものではありません。
また、このウェブサイトは予告なしに内容を変更または削除する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

アクセス情報について

このウェブサイトでは、コメントスパムの防止および継続的な内容の充実を図るため、Cookieの設定その他により、アクセスされた日時やブラウザを識別する情報などを自動的に取得することがありますが、これらは一般的に個人を識別できる情報を含まないものであり、目的の範囲内で使用されます。
また、コメントの投稿やトラックバックに関しては、任意で名前(ハンドルネーム)、メールアドレス、運営ウェブサイトのアドレス等の入力を求めることがあります。
Cookieの受信拒否に関しては、お使いのブラウザのヘルプページを参照すれば、ご自分で行うことが可能です。
詳しくは、Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用その他を参照してください。

他サイトからの埋め込みコンテンツについて

このウェブサイトの投稿には埋め込みコンテンツ (動画、画像、投稿など) が含まれることがあります。他サイトからの埋め込みコンテンツは、訪問者がそのサイトを訪れた場合とまったく同じように振る舞います。
これらのサイトは、利用者のデータを収集したり、Cookie を使ったり、サードパーティによる追加トラッキングを埋め込んだり、あなたと埋め込みコンテンツとのやりとりを監視したりすることがあります。アカウントを使ってそのサイトにログイン中の場合、埋め込みコンテンツとのやりとりのトラッキングも含まれます。

広告配信について

このウェブサイトの各ページには、Google AdSenseAmazon アソシエイト楽天アフィリエイトその他これら以外の第三者配信や広告ネットワークによる広告が掲載されていることがあり、その場合には、配信内容の適切化を目的として、DoubleClick Cookieを含む手段によるアクセス情報の収集と利用が行われます。
以上の広告配信に関連して、サイト利用者は、特定の広告のブロックをはじめとする各事業者のオプトアウト(無効化)ページにアクセスすることによって、情報の利用を停止させることができます。

運営者について

「車椅子で行く神社仏閣・パワースポットの旅」は、平成24年(2012年)10月から@tabisora110が運営しています。
このウェブサイトが提供されているアドレスは、https://wheelchair.travelogues.info/です。

ドメイン共通のサイトポリシーについて

このウェブサイトを包括するtravelogues.infoドメイン共通のサイトポリシーは、別に掲げるとおりです。

タイトルとURLをコピーしました