2020-11

寺院

高野山金剛峯寺

高野山金剛峯寺は、和歌山県伊都郡高野町にある高野山真言宗の総本山です。平安初期に嵯峨天皇からこの地を賜った空海(弘法大師)が開創し、山内には国宝の不動堂をはじめとする数多くの建造物がみられます。また、奥之院には戦国武将の上杉謙信や佐竹義重の...
神社

松尾大社

松尾大社は、京都府京都市西京区にある式内社です。もとは松尾山の磐座で祀られていたところ、大宝元年(701)に秦忌寸都理(はたのいみきとり)が山麓の現在地に社殿を設けたといわれ、秦氏との関係の深い神社です。平安京遷都後は王城鎮護の社としてます...
神社

尾山神社

尾山神社は、石川県金沢市にある神社で、加賀藩の藩祖である前田利家とその妻まつ(芳春院)を祀っています。創建は明治時代のことであり、神社のシンボルとなっているギヤマンが嵌め込まれた神門は、明治の擬洋風建築として国重要文化財に指定されています。
広告